
反骨精神を原動力に経営者・くりえみが目指すものとは?
INDEX
- PAGE 1
- 知って、行動していたらもっと早く抜け出せたかも
- PAGE 2
- 起業したら、また違ったストレスで体調に異変が
- PAGE 3
- 反骨精神が原動力になっている
- PAGE 4
- 重たすぎた生理はピルを飲むことで解放された
- PAGE 5
- 個人の性質をテクノロジーでカバーできるサービスを展開したい!
個人の性質をテクノロジーでカバーできるサービスを展開したい!
今話を進めているのは、アフターピルの自動販売機。でも、法律の壁がすごすぎけっこう大変なんです。クリニックが常設していたらOKとか、何分以内にドクターが駆け付けられるならOKとか、細かい規約がたくさんある。だけど、中絶をする人が多いことを考えると必要だと思っています。
恥ずかしくて婦人科に行きにくいとかもあると思いますし、特に夜職をしている人は診察時間内に婦人科に行けないこともあると思うので、スマホでQRを読み取って購入できる自動販売機があったらいいな~って思うんです。テクノロジーでカバーできることはあると思うから、そういうサービスが立ち上げていきたいです!
グラビア撮影では生理は死活問題です
そもそも生理の話に抵抗ある子が多いですよね。グラビアをやっていると生理の対策が必要だから普段から私は話すけど、確かに一般的には生理の話をする機会は日常の中ではそんなにないのか……って。ピルにしても、私は『ヤーズフレックス』を選んだけど、いろんな種類があるから、その違いを知りたいって思っても情報が乏しかったりしますよね。だからこそ、ピルについて若い子たちにも分かりやすく、手に取りやすくしていく必要があると思っています。
私自身も働きながら体調をコントロールしていかないと……と思っています。休んだからダメだよねと、ずっと思ってたし、今でも思ってしまうところはあるんだけど、それで倒れたら元も子もなさ過ぎるから。休まなきゃ本当にダメになるから、休む勇気を持つべきだなって思っているところです。
くりえみ
千葉県出身。グラビアやSNSで注目を集めるほか、現在は会社経営者としても活動の幅を広げるなど、多方面で活躍。現在3rd写真集『革命家』(講談社)が絶賛発売中。
instagram:@kurita__emi
※写真は一部イメージです
コメントを書く / 読む▼
この記事を読んだあなたにおすすめ
-
PMS/生理 今月のFな人 連載
【須田亜香里×高橋怜奈先生】須田さんも緊張してしまう…! 婦人科の…
-
PMS/生理
経血量の正しい量って? 多すぎる、少なすぎるのは体のサインかも
-
PMS/生理
「生理痛が辛すぎてピルを飲み始めました②」~副作用、不妊…服用後の…
-
PMS/生理
「生理痛が辛すぎてピルを飲み始めました①」~レディースクリニック受…
-
PMS/生理
ピルやミレーナなど方法はさまざま! 生理痛は「かかりつけクリニック…
-
PMS/生理
将来を見据えた、子宮頸がん手術を選択。休井三郷の子宮頸がん記録〈後…
-
PMS/生理
6年ぶりの婦人科健診で子宮頸がんの一歩手前と診断。休井美郷の子宮頸…
-
PMS/生理
働く環境は心身の健康状態を左右すると気付いた!
メールアドレスが公開されることはありません。
* が付いている欄は必須項目です。