フェムテック/ケア by 木川誠子

フェムテックとは? 今、市場が急成長中!

テレビや雑誌、SNSなど、いろいろなところでフェムテックというワードを目にする機会が増えましたよね。とはいえ、「フェムテックって何?」と思っている人も多いのではないでしょうか。そこで、フェムテックがなぜここまで話題になっているのかをお伝えします。

フェムテックとは?

フェムテックとは、英語で表記するとFemtech。女性を意味するFemale(フィメール)と、Technology(テクノロジー)を組み合わせた造語です。生理にまつわることから、妊娠、更年期症状、さらには、セクシャルヘルスに至るまで、女性が抱える健康課題をテクノジーで解決するためのプロダクトやサービスのことを指しています。

例えば、生理管理ができるアプリやオンライン上でピル処方ができるサービスが、代表的なフェムテックプロダクトのひとつ。

ここ最近はフェムテックの動きが活発化していることもあって、テクノロジーを用いていない製品やサービスも多く登場しています。それらはFemcare(フェムケア)と呼ばれ、月経カップや吸水ショーツ、ホルモンバランスを整えるサポートをするサプリメントなどがあります。日本では、こうしたFemcare製品も含め、これまでの価値観を変えるようなムーブメントそのものがフェムテックと考えられています。

フェムテックは必然の産業

フェムテックは突如巻き起こったムーブメントのように感じている人もいるかもしれませんが、生まれるべくして生まれたともいえます。

近年は、女性のライフスタイルが多様化し、社会が大きく変化し始めています。そんな中で、どこかタブー視されていた女性ならではの課題が浮き彫りに。これまで積極的に話し合われてこなかったこともあり、既存の方法では解決が難しい分野でした。まさに、フェムテック産業が誕生したのは必然。社会が大きく変わり始めた今だからこそ生まれたといえます。

1 2 3
1 2 3

コメントを書く / 読む

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。
* が付いている欄は必須項目です。

  1. 性の健康“セルフプレジャー”について知る - フェムテックtv - 自分のカラダ、知って、話して、整える。

    […] 参照:市場が急成長中!フェムテックって何? […]

  2. フェムテック tv ー 生理やPMS、セクシャル分野まで女性のカラダの悩みを解決する情報メディアサイト 2月19日は「フェムテックを学ぶ日」。人気のフェムテック関連記事をチェック! -

    […] フェムテックとは? 今、市場が急成長中! […]

木川誠子
出版社勤務を経て2009年よりライター・エディターのフリーランスとして活動。ウェルネスや美容、ライフスタイルのコンテンツを発案し、ディレクションから執筆まで一貫して携わる。2016年から兼ねてより関心のあったフェムテック領域に本格的に取り組み始め、フェムケアをはじめ、五感を通して自分を知るための”フェムアートプロジェクト”を立ち上げる。2022年には「株式会社k company」を設立し、その実践の場を創造・提供している。ライフオーガナイザー1級/アロマ心理/公認フェムテックマイスター(TM)