
PMSのイライラや気分の落ち込みは「スマホアプリにメモ」で改善!? PMS最新ケア!
PMS患者はメンタル症状を訴える人が多い?
―今のお話はPMSの精神的な症状に対しての効果ですよね。PMSの症状には身体的な苦痛を訴える女性もいるかと思うのですが、割合としては精神的な辛さを訴える女性のほうが多いのでしょうか?
「PMSの症状として、日中の眠気や胸の張りなどを実感する女性は多いと思うのですが、そういった症状で医療機関を受診される方はあまりいません。『PMSで日常生活がしんどい』と言って医師に相談に来られる方の割合のなかでは、メンタル面が辛い方のほうが多いということなのだと思います」
―なるほど! だから日々の記録を取ることが症状緩和に有効になった患者さんも多かったのですね。次回は引き続き、「薬に頼らないPMSケア」に関して伺っていきます。
池田裕美枝先生
いけだ・ゆみえ 京都大学医学部卒業。「市立舞鶴市民病院」「洛和会音羽病院」にて総合内科研修後、産婦人科に転向。現在は「二宮レディースクリニック」での産婦人科外来、「神戸市立医療センター中央市民病院」の女性外来、「京都大学医学部附属病院」の女性ヘルスケア外来を担当。また、SRHR(セクシュアル・リプロダクティブ・ヘルス&ライツ)の勉強会や啓もう活動を行う一般社団法人SRHR Japanの代表も務める 。
コメントを書く / 読む▼
-
[…] PMSのイライラや気分の落ち込みは「スマホアプリにメモ」で改善!? PMS最新ケア! […]
この記事を読んだあなたにおすすめ
-
PMS/生理 ココロの処方箋 連載
【読者のお悩み】生理前に勃発!夫との大ゲンカを防ぐ「アサーティブコ…
-
フェムテック/ケア
産婦人科医が教える! デリケートゾーンケアの7つのポイント
-
お悩み相談室 連載
おりものシートを交換しない女性が多発中!? かゆみの原因になる「蒸…
-
お悩み相談室 連載
おりものシートを毎日着ける女性が6割!「おりもの」の正常・異常の見…
-
お悩み相談室 フェムテック/ケア 連載
春の新生活でメンタルを病まないための「3割の法則」
-
お悩み相談室 フェムテック/ケア 連載
「春はPMSが悪化する」は本当?「季節性うつ」や「水毒」との関連性…
-
お悩み相談室 性 連載
イクのが早い彼に満足できない!?「男性のイク」について知ろう。
-
お悩み相談室 性 連載
セックスの回数が少ないのが不満! 彼の性欲を高める方法とは?
メールアドレスが公開されることはありません。
* が付いている欄は必須項目です。