
第3の生理用品「月経カップ」「月経ディスク」はホントに快適?|気になる〇〇をビューティー調査員Hがお試し!
4月22日はアースデー。エコな観点からも注目されている第3の生理用品「月経カップ」や「月経ディスク」。ここ日本でもさまざまなフェムケアブランドから続々と登場し、店頭でも目にする機会が増えました。
生理期間を快適に過ごせるという愛用者の声も聞きますが、実際のところはどうなのでしょうか。ビューティー調査員Hがその体験レポを書いてみたいと思います。
※2022年10月31日に掲載した記事です。
INDEX
試してみようと思ったきっかけ
膣内に直接生理用品を入れるのはちょっと勇気がいる……。このような理由から、「月経カップ」や「月経ディスク」になかなか手を出せずにいるという人は少なくないはず。筆者も随分前からその存在を知っていましたが、ハードルが高い印象で使わず嫌いでした。
とはいっても、生理用ナプキン特有のかぶれやムレ、においといった不快感がずっと気になっていたのは確か。その点「月経カップ」や「月経ディスク」は、そういった悩みを軽減できるとのこと。
筆者は基本的に在宅ワーク。もし上手く使えなくても、すぐにトイレかお風呂場に駆け込めば何とかなるかも……? 試すなら今だと思い、使ってみることにしました。
そもそも「月経カップ」「月経ディスク」とは?
左:Woman Cup(ウーマンカップ)税込5,500円 / 右:INTIMINA Ziggy Cup 2(インティミナジギーカップ 2)税込6,600円
「月経カップ」とは、医療用シリコンなどの柔らかい素材で作られたカップを膣内に装用して、カップの中に経血をためる生理用品のこと。経血量にもよりますが、最長12時間連続で使えるものもあります。経血がカップにたまったら捨て、洗って繰り返し使えることから、長期的に見ると経済的で環境にやさしいアイテムとして世界で注目されているそうです。
膣の途中に装用する「月経カップ」に対し、膣口からもっと奥にある子宮頸部の下に装用するのが「月経ディスク」。使い捨てタイプと再利用可能なタイプがあります。
今回は、よりラクに装用できる挿入アプリケーター付きの「月経カップ」、洗って繰り返し使えるエコフレンドリーな「月経ディスク」を選んでみました。
>>この記事を読んだあなたにおすすめ
デリケートゾーン用オイル比較!ワフィトやアイム ラフロリアなど、全6ブランドを試してみた
コメントを書く / 読む▼
この記事を読んだあなたにおすすめ
-
フェムテック/ケア
怖がりなover30が初めて月経カップを試したら
-
月と運気のはなし 連載
【vol.59】月と運気のはなし〜11/13 new moon〜
-
フェムテック/ケア
VIO脱毛の必要性とは? 感度が高い人が取り入れている3つの理由
-
PMS/生理
その生理用品はマイベスト?生理用品、生理期間の過ごし方を見直して、…
-
フェムコト 連載
デザインとダイバーシティの二刀流から“自分の幸せの軸は何か”を問い…
-
フェムテック/ケア
寝ながらまったりフェムケア。『天然よもぎ溶岩浴専門店 「腸と膣」』…
-
フェムコト 連載
難病発症で働き方が変化。キャリアも妊娠も諦めなくていい
-
やみちゃん 保健室 フェムテック/ケア 連載 RECOMMEND
やみちゃんが気になるCosme Kitchenフェムケア ベスト5
メールアドレスが公開されることはありません。
* が付いている欄は必須項目です。