みんなのリアル メンズ by 木川誠子

男性はフェムテック、PMSについてどこまで知っている?〈フェムテック tvアンケート〉

デリケートゾーンのケア、PMS、フェムテック……と、女性のヘルスケアに関するニュースやトピックスを目にする機会が増えてきました。その流れの中で、当事者である女性はもちろんですが、男性の意識にも変化が生まれているのかが気になります。そこで、フェムテック tvでは2040代の男性300名に意識調査を実施しました。そこにはとてもリアルな結果が……

フェムテックを知っている男性はたったの1

Q.フェムテックという言葉を知っていますか?

フェムテック業界は以前に比べると活発になっているため、テレビのニュースや情報番組、新聞、SNSなどでも取り上げられるようになってきました。現に、「はい」と回答した人は、ネットの広告やニュース、SNS(主にTwitter)などで知った人が多いようです。中には、職場や家族から聞いたという人も。

とはいえ、フェムテックという言葉を知っている男性はたったの11%。しかも、フェムテックという言葉は知っているけれど、その意味までを理解しているかどうかを考えると、もっと少なくなる可能性もあります。

PMSを知っている男性も1

Q.PMSを知っていますか?

1%の違いではありますが、フェムテックという言葉を知っているよりも、PMSを知っている男性のほうが多いようです。少し不思議な結果ではありますが、「職場での研修やセミナーによって知った」という回答が2番目に多いことを考えると(1番目はネットの広告やニュース)、フェムテックのムーブメントが起きていることによって、企業が女性健康についての取り組みを始めたからかもしれません。

「はい」と回答した男性の中には、「2021年に入ってから知った」という人もいましたが、「10年前から知っている」という、感度が高い人も!

男性の意識改革はこれからが本番?

Q.生理やPMSなど女性特有の健康課題について知りたいと思いますか?

現時点でフェムテックやPMSを知らなくても、これから知っていくこと、関心を持つことは可能です。だからこそこの設問は重要ではありますが、「これから知りたいと思っている」男性は28%と、なんともリアルすぎる結果が出てしまいました。

同じ質問を直接聞いた場合、その場しのぎで、いい人だと思われたくて……という男性もいるかもしれないので、「はい」と答える人はもっと多かった可能性も。だからこそ、対面ではなかった今回のアンケートで出てきた28%という数字には、よりリアルさを感じます。

パートナーの力になりたい気持ちはある

フェムテックのムーブメントが起きているとはいえ、今回のアンケートでは、男性の意識はまだまだ低いことがわかりました。ただ、低かった分、伸びしろは十分にあるとも受け取れます。

それは「Q.生理やPMSなど女性特有の健康課題について知りたいと思いますか?」の設問に対して「はい」と答えた理由に隠されています。

・少しでも奥さんの力になりたい

・時々なぜか不機嫌になる妻を理解するきっかけになりそうだから

・相⼿の事を知るうえで⼤切だと思うから

・パートナーが、⽣理等で困っているから

すでに、パートナーが生理やPMSで困っていることを知っている男性は、力になりたいと思っているようです。ということは、「いいえ」と答えた72%の男性は、そういったことに直面したことがないから、もしくは、気が付いていないから「いいえ」と答えたのかもしれません。

女性からも伝えていこう

パートナーとの関係性を築く中で、生理やPMSなどの自分自身のヘルスケアについてあえて言うことでもないと思っていた人もいると思います。もしかしたら、生理痛が起きても、パートナーの前では我慢をしたり、隠していたり、「言わなくてもわかってよ!」という気持ちもあるかもしれません。

でも、良い関係性を築くうえでコミュニケーションは欠かせません。特に生理やPMSは、男性が経験できないことでもあるため、言葉にして伝えるということがパートナー間のコミュニケーションには必要だと言えます。

自分自身を知ってもらうために、よりよい関係性を築くために、「今月は生理痛がひどいみたい」「今、生理前だからちょっとしたことでイライラしちゃうかも」と、パートナーに伝えてみてはいかがでしょうか。その行動がパートナーの意識を変えるきっかけとなり、ひいては男性全体の意識が変わることにもつながっていく。そして、もっと大きな視野で見ると、男性の意識が変わることは、女性がもっと働きやすい、暮らしやすい社会にもつながるはずです。

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

「フェムテック tvアンケート 2021」
・調査エリア:全国
・調査母数:20代〜40代の男女300名
・調査期間:2021年5月4日~5月17日
・調査方法:インターネットリサーチ
・調査主体:フェムテック tv
・調査機関:SHINOBIアンケート
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

コメントを書く / 読む

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。
* が付いている欄は必須項目です。

  1. フェムテック・PMSに関する意識調査を大公開!男性の「PMS」の認知度は12%と低調。女性特有の健康課題に関する男女の意識調査を実施。フェムテックtv調べ | ビューティーポスト

    […] 果は以下よりご覧ください】 ■【フェムテックtvアンケート】男性はフェムテック、PMSについてどこまで知っている?意識調査を実施 ※調査対象20代〜40代の男性300名https://femtech.tv/news60/ […]

木川誠子
出版社勤務を経て2009年よりライター・エディターのフリーランスとして活動。ウェルネスや美容、ライフスタイルのコンテンツを発案し、ディレクションから執筆まで一貫して携わる。2016年から兼ねてより関心のあったフェムテック領域に本格的に取り組み始め、フェムケアをはじめ、五感を通して自分を知るための”フェムアートプロジェクト”を立ち上げる。2022年には「株式会社k company」を設立し、その実践の場を創造・提供している。ライフオーガナイザー1級/アロマ心理/公認フェムテックマイスター(TM)