
生理不順と付き合いつつ、メンタルケアしながらフェムテックを学ぶ|TWIN PLANET アーティストプロダクション部マネージャー 前原美奈都さん
地方で働く女性、都心で働く女性、子育てをしながら働く女性、さまざまなライフスタイルを送る女性たちを取り上げ、女性の健康課題や社会課題について考える対談コンテンツ『フェムコト』。
今回対談させていただいたのは、TWIN PLANETのアーティストプロダクション部でタレントIMALUさんを中心に所属タレントやアーティストのマネージメントを行っている前原美奈都さん。学生時代の過度な減量経験による生理への思いから、人と自分のケアの両立についてなどお話ししてもらいました。
ー前原さんの3つのルールー
RULE1.なんでも楽しんでやる
RULE2.わからないことはちゃんと聞く
RULE3.心を開いてほしい人には自分の心も開く
〈Profile〉
TWIN PLANET アーティストプロダクション部マネージャー 前原美奈都さん
まえはら・みなと 1991年生まれ。日本女子体育大学 運動化学科卒業。3歳から大学卒業まで体操競技に打ち込む。大学卒業後、テレビの制作会社へ入社。制作スタッフとしてフジテレビで約2年半情報番組のアシスタントディレクターを担当。その後、日本テレビのバラエティ番組やスポーツ番組でデスク業務に。2020年4月より、タレントマネージメントへ転職。
1週間で10kg減量の過酷な体操競技部時代
フェムテックtv:学生時代は体操部に所属し、1週間で10kgの減量などを行っていたんですよね。
前原さん:高校時代のコーチは、とにかく体重計で出た数字しか信じないという考えで、500g増えてるだけでも、練習をさせてもらえませんでした。正直いうと体重計の乗り方のコツさえ覚えちゃえば、500gくらいは誤魔化せるんですけど(笑)。決められた体重を切れてなくて、大会当日にメンバーから外されたこともありました。体操は採点競技で見栄えが重要だし、体重が重くなると怪我に繋がるっていう考えももちろんあります。ただ女性の体が変わるとき、それこそ生理がある女性は体重の増減があるのは仕方がないことですよね。
大学4年生。全日本学生体操競技選手権大会での演技
フェムテックtv:どのように減量していたんですか?
前原さん:とにかく食べない。まるでボクサーですね。水でも体重は増えるので、うがいをして喉を潤すだけ。でも練習量は異常なまでにあるから、倒れてもおかしくないくらい。おにぎり一個食べて個体として体に残るくらいなら、汗として出る水を飲んでお腹を膨らます。という勝手な持論で、本当に知恵のない減量をしていたので、体への影響は相当あったと思います。高校時代に街で食べ歩きするとか、ほとんどしたことがない。コーチがどこで見てるか分からないので。ただコーチは車移動しかしなかったので、改札の中にある立ち食い蕎麦屋が唯一外でご飯が食べられる場所でした。制服を着た女子高生が、サラリーマンのおじさんの横で蕎麦を食べてました(笑)。
体重は朝・昼・夜の3回測るのが決まりで、体重が変わっていてはいけないんです。前日の夜の体重のまま翌日の朝練に来ないと、ランニングからスタートする羽目に。一時期は体重がなかなか減らず、「交通機関は使うな」と言われたので、家から高校まで16kmの距離を毎日自転車で通ってました。朝練は7時からだったので、3時半に起きて、家の周りを1時間ランニングして、30分半身浴して汗を全部出して、そこから自転車で学校へ行ってまずは体重測定。朝練終わりがご飯を食べられるチャンスなので、お母さんが作った小さいおにぎりを食べてました。食べた分は、昼に走って減らして夕方の練習に臨んでましたね。
前原さん愛用のフェムケア。I’m LaFloria デリケートボディークリーム、デリケートブライトニングセラム、エステプロ・ラボのグランフェミン フェムクリア
フェムテックtv:「体へのは相当あった」とのことですが、どのような影響がありましたか?
前原さん:当時は身長150cmで、体重が38~40kg。体脂肪は8~13%だったこともあり、当然のことながら女性らしい身体ではなかったし、実は20歳を迎える1週間前まで生理がきませんでした。生理が来ないことに対しては、幸せとも考えていましたね。ただ高3のときに生理が来てないことを母親が心配して、産婦人科へ検査に行きました。制服で産婦人科に入ることはなんだか気まずいし、検査で何をされるのか不安だったことを覚えています。検査で、18歳にして子宮のサイズが閉経後のサイズくらいにしか育っていないことがわかり、女性ホルモンの投与を勧められましたが、体重が多少増える傾向になると説明を受け、大学でも推薦で体操を続けることを決めていたので断りました。今思うと、目の前のことしか考えていませんでしたね。
>>この記事を読んだあなたにおすすめ
自分が感じていることをもっと気軽に話してもいい!|テレビ東京プロデューサー 工藤里紗さん〈後編〉
コメントを書く / 読む▼
この記事を読んだあなたにおすすめ
-
PMS/生理 フェムテック/ケア
生理不順、月経異常について知っている?〈医師監修〉
-
フェムコト 連載
運動して美味しいものを食べて会いたい人に会えば心の健康は保たれる
-
PMS/生理 フェムテック/ケア
『低用量ピル』の服用方法は?21錠シートと28錠シートの違い&注意…
-
PMS/生理 みんなのリアル
「低用量ピル」にまつわるウソ・ホント。よくある誤解や不安に婦人科医…
-
PMS/生理 フェムテック/ケア
月経不順とPMSに悩んだ筆者の『低用量ピル』体験談
-
PMS/生理
わかっているつもりで、実は知らなかった!? 生理にまつわる基本の“…
-
今月のFな人 連載
【鈴木奈々×高橋怜奈先生】生理不順は女性ホルモンの不調? 子宮まわ…
-
PMS/生理
TikTokで話題の髙橋怜奈先生が教える! 基礎疾患で?ダイエット…
メールアドレスが公開されることはありません。
* が付いている欄は必須項目です。