
Z世代の体と性にまつわる悩みを調査!|バーチャルTGCアンケート前編
東京ガールズコレクションをはじめとする“女性”を軸としたコンテンツプロデュースカンパニー『W TOKYO』とフェムテック tvが、“女性自身の健康課題にまつわるリテラシーの向上”、”女性が気軽に相談できる環境・場所の構築”を目指し、共同プロジェクトをローンチ。
その第一弾として、3月14日にスタートしたTGC公式メタバース『バーチャルTGC』内にて、『TGC保健室byフェムテックtv』ブースを設置し、来場者に向けて、健康にまつわる知識啓蒙を行ったほか、アンケート調査を実施。Z世代の女性たちが、実際にどんな悩みを抱え、興味を持っているのかが分かりました。
■毎月ちゃんと生理は来てますか?
約8割の女性が「生理周期が安定している」と答えた一方で、約2割の女性が月経異常という結果に。思春期は、生理周期が安定しずらいと言われているので、年代的にそういった要因もこの結果につながっていると考えられます。
■生理痛はありますか?
約8割が生理痛を感じているそう。生理痛は我慢せず、痛みが起こる前に鎮痛剤を飲むのが効果的と言われています。また、生理痛の原因として、子宮内膜症や子宮筋腫などの病気の可能性も隠れているため、放置せずに一度、婦人科に相談するのがおすすめです。
■体の悩みを誰かに相談したことはありますか?
過半数が「相談したことがある」という結果に。体の悩みはなかなか人には相談しづらいデリケートな話題ではありますが、一人で抱え込むと、なかなか解決の糸口が見つけづらいもの。信頼できる身近な人に話すだけでも、心の負担が軽くなるかもしれません。専門医の扉を叩いてみるのもひとつです。
■性に関して興味はありますか?
過半数が「興味がある」と答えてくれました。今はインターネットなど、性に関する正しい知識にアクセスできる方法がたくさんある一方で、間違った情報も多く氾濫しています。リテラシーを持って情報を見極めることが重要です。本プロジェクトでは、今後、性に関する啓蒙も実施予定です。
さらに、上記4つの設問に合わせて、来場者に『体にまつわる悩み』を募集。後編では、そのお悩みに関して、産婦人科医に答えていただきます。
コメントを書く / 読む▼
この記事を読んだあなたにおすすめ
-
PMS/生理
知りたい! 生理前&生理中、みんなの下着事情
-
フェムコト 連載
運動して美味しいものを食べて会いたい人に会えば心の健康は保たれる
-
フェムテック/ケア
症状に合わせた温活アイテム4選
-
VEDAの処方箋 フェムテック/ケア 連載
全身とろけるような気持ちよさ「ヨニピチュ」で生理痛・PMS予防
-
やみちゃん 保健室 PMS/生理 連載
経血量が多い&長引く生理は病気?
-
やみちゃん 保健室 性 みんなのリアル 連載
「イクってどういうこと?」
-
PMS/生理 フェムテック/ケア
【『フェムテック鍼灸』体験レポ】生理痛や妊活など女性の悩みに“鍼”…
-
PMS/生理
生理とZ世代。タブーに向き合う若き活動家たち
メールアドレスが公開されることはありません。
* が付いている欄は必須項目です。