ふかふかな腟になる! 森田敦子さんに聞く正しい腟ケア
フェムケアの広がりとともに、腟周り、通称デリケートゾーンのケアへの関心も高まっています。肌のトラブルが起こらないようにスキンケアしたり、体型維持のために運動したりするように、腟をいい状態に保つにはケアすることが必要です。
※2021年4月21日に掲載した記事です
INDEX
デリケートゾーンは日本独自のフェムケア
デリケートゾーンのケアと聞くと、腟周りのケアをイメージする人も多いと思いますが、実は造語。デリケートゾーンとは、腟周りだけではなく、脇の下や鼠径部、胸など、触ったらくすぐったい場所、感じる場所すべてが該当します。
デリケートゾーンのケアアイテム『アンティーム オーガニック』を処方・開発した、植物療法士の森田敦子さんが、腟ケアの大切さを啓もうしていく中でデリケートゾーンという言葉を使い始めたのがきっかけだと言われています。実際に森田さんにお話を伺ってみると、「当時は、腟は新聞や雑誌に書いてはいけない言葉でした。頭皮の垢や皮脂の垢とは違う、恥垢の洗い方を打ち出していかないと考えた時にその言葉を使い始めました」
腟ケアは、病院に行って治療(キュア)をするではなく、自分で日常的に行うケアだという認識を持つことが大切。デリケートゾーンという言い方の言葉だったおかげで、自分事として捉えやすくなった印象があります。
腟ケアが必要な理由
医学用語ではなく、日本独自で発展しているデリケートゾーンのケア。なぜケアすることが必要なのか、その点についても森田さんに教えていただきました。
「頭皮の汚れや皮脂による垢があるように、腟にも垢は存在します。垢が蓄積すると皮膚に炎症が起きたり、ニオイが発生したりしますよね。恥垢も同じなので、腟周りを清潔にしておくことが大切です。
ただ、腟周りは経皮吸収がもっとも高い場所なので、ボディソープだと刺激が強いこともあり、専用のアイテムを使っての洗浄、保湿をおすすめしています」
そして、VIO脱毛をしていない場合は、きちんと拭き取っているつもりでも、便や経血などが毛に絡まって残ってしまっていることもあるそうです。また毛があることで、十分に保湿をしにくいこともあり、乾燥につながる要因に。このことから、VIO脱毛が腟ケアのひとつと言われています。
汚れの蓄積、乾燥などが続くことで、ニオイやかゆみが出てくることもありますが、尿漏れや腟の粘膜が乾燥することによる萎縮で炎症を起こすといったトラブルにもつながってきます。病気を防ぐという意味でも腟ケアの重要な役割を担っています。
コメントを書く / 読む▼
-
[…] 昨年、森田敦子さんに腟ケアについて伺った記事『ふかふかな腟になる! 森田敦子さんに聞く正しいケア』は、ケアと共にセルフプレジャーの大切さについても話していただき、とても人気を集めました。 […]
-
[…] ふかふかな腟になる! 森田敦子さんに聞く正しい腟ケア […]
この記事を読んだあなたにおすすめ
-
月と運気のはなし 連載
【vol.70】月と運気のはなし〜4/ 24 full moon〜
-
フェムテック/ケア rssout
新生活の時期はメンタルの揺らぎに要注意
-
PMS/生理 みんなのリアル
単なる月一の出血ではない?「なぜ『月経』があるのか 」について深く…
-
フェムテック/ケア
腟の健康維持のカギを握る?今、話題の乳酸菌でデリケートゾーンケア
-
PMS/生理 今月のFな人 連載
【須田亜香里×高橋怜奈先生】須田さんも緊張してしまう…! 婦人科の…
-
フェムコト 連載
美容は高い美容液より“毎日継続”することが大事
-
PMS/生理 フェムテック/ケア
生理不順、月経異常について知っている?〈医師監修〉
-
性
快感を得るための臓器、クリトリスについて知ろう
メールアドレスが公開されることはありません。
* が付いている欄は必須項目です。