
ネガティブな感情、どう処理してる?
ITEM 自分の「感情」とどうつきあうか
感情、特にネガティブな感情ってない方が良いって思いがちだけど、感情自体は生まれているのに、見ないようにしたり、なかったことにすることって心にすごく負担がかかる。
私自身は「怒り」という感情にうまく向き合えてなくて、心に澱のように感情が溜まっていたみたいなんですが、この本を読んで、どう向き合えばいいのかわかって、すごく助けられました。
ネガティブな感情もポジティブな感情も、同等で、そこにあることを受け入れればいい。それって自愛にも繋がるなと。
ので、もし「悲しい」「ムカつく」「憂鬱」などの感情をうまく受け入れられてないなと思ったら、ぜひ読んでみて欲しい1冊です。
コメントを書く / 読む▼
NEW ARRIVAL 最新記事
-
FEMTECH/FEMCARE
夏の蒸れ、ニオイ対策に!デリケートゾーンケアをはじめよう
夏の蒸れ、ニオイ対策に!デリケートゾーンケアをはじめよう
-
PMS/生理 お悩み相談室 RECOMMEND
【読者のお悩み】知っているようで知らない、ナプキンの正しい使い方とは?「交換はトイレ度に!また正しく装着するために…
【読者のお悩み】知っているようで知らない、ナプキンの正しい使い方と…
-
EDITOR's PICK
都会のオアシスを見つけ、ストレスを忘れる森林浴!!
都会のオアシスを見つけ、ストレスを忘れる森林浴!!
-
月星座占い
8月の月星座占い
8月の月星座占い
-
お悩み相談室 PMS/生理
【読者のお悩み】10代女子の生理不順は心配いらない?「初経から3年目以降も不順のようなら受診をおすすめします」
【読者のお悩み】10代女子の生理不順は心配いらない?「初経から3年…
メールアドレスが公開されることはありません。
* が付いている欄は必須項目です。