
【公認心理師監修】生理前になると性欲が増して……気持ちの切り替え方を教えて!
INDEX
- PAGE 1
- 性欲が増すのは男性ホルモンの影響?
- PAGE 2
- 他の何かに置き換え、欲求を切り離す
- PAGE 3
- 気持ちの切り替えにもトレーニングが必要
気持ちの切り替えにもトレーニングが必要
「自分の欲求を意識的にいったん手放すことができるようになれば、欲望のままに行動を起こして後から後悔することもなくなるのではないでしょうか。この方法は、一種の『マインドフルネス』だとも言えるでしょう」
―『マインドフルネス』とは、過去の経験や先入観にとらわれることなく、今この瞬間に感じる身体の五感に集中する心の整え方のことでしたよね?
「そうですね。最初は思い通りにできなくても、邪念が浮かぶことを否定することなく繰り返し行ううちに上手く切り替えができるようになるはずです。気持ちのリセットにもトレーニングが必要なのです。
ただ、それらの方法を試してみても、不特定多数の人とのセックスを際限なく求めてしまったり、日常生活に支障が出るほど性欲に振り回されているようなら、依存症を疑うべきでしょう。たとえば、仕事も行けないレベルでセックスを求めてしまうとか、お金も時間もあるだけ使ってしまうとか……。そんな自分に気づいたら、迷わず専門家への相談をおすすめします。
そうではなく、月経前に悶々としてしまう程度なら、気持ちを切り替える方法をぜひ試してみてください」
ときに女性は、ホルモンの影響などから、自分の心や身体のコントロールが上手くいかない時期もあるでしょう。そのことを自覚し、対処法を知り、自分自身と上手に付き合う術を身に付けることが大切なのです。
>>この記事を読んだあなたにおすすめ
マインドフルネスでPMSを緩和できるって本当?
山名裕子先生
やまな・ゆうこ 1986年生まれ、静岡県浜松市出身。公認心理師。「やまなmental care office」を東京青山に開設。心の専門家としてストレスケアからビジネス・恋愛などの悩みへのカウンセリングを行っている。メディア出演や講演会活動も多数。
山名裕子YouTubeチャンネル:「心の専門家チャンネル」
コメントを書く / 読む▼
この記事を読んだあなたにおすすめ
-
ココロの処方箋 連載
【公認心理師監修】過去の恋のトラウマは元カレが原因!?「客観視と自…
-
性 ココロの処方箋 連載
【公認心理師監修】セックスを上手く断るには“かわいく焦らす”「ツァ…
-
PMS/生理 ココロの処方箋 連載
【公認心理師監修】夫とのセックスレス。「身体の結びつき」がもたらす…
-
PMS/生理 ココロの処方箋 連載
【読者のお悩み】生理前になると不安が強くなって彼に大量メール…どう…
-
PMS/生理 ココロの処方箋 連載
【読者のお悩み】生理前に勃発!夫との大ゲンカを防ぐ「アサーティブコ…
-
フェムテック/ケア
日本発セルフラブブランド「aib」誕生秘話。セルフラブとセルフプレ…
-
フェムコト 連載
性のことをオープンに話せる“空気感”をつくり、セルフプレジャーを肯…
-
やみちゃん 保健室 性 みんなのリアル 連載
毎日のセルフプレジャー習慣
メールアドレスが公開されることはありません。
* が付いている欄は必須項目です。