
腟の健康維持のカギを握る?今、話題の乳酸菌でデリケートゾーンケア
INDEX
- PAGE 1
- 腸と同じように腟にもフローラがある
- PAGE 2
- 細菌はバランスが重要!
- PAGE 3
- 腟内フローラを整える乳酸菌とは?
- PAGE 4
- 乳酸菌UREX配合のアイテムも登場!
- 乳酸菌もデリケートゾーンケアの味方に
細菌はバランスが重要!
かゆみやニオイなどのトラブルが起きてしまうのは、腟内フローラが乱れている証拠。ストレスやホルモンバランス、抗生物質の服用など、さまざまなことが要因となって、いい働きをする善玉菌よりも、悪さをする悪玉菌が増えてしまっている状態です。もしかしたら、良かれと思って行っていた腟の洗浄が過剰となって、悪玉菌が増えてしまっている可能性もあります。
とはいえ、善玉菌が多ければいいというわけではありません。あくまでも、善玉菌と悪玉菌、どちらの細菌も優位になることなく、バランスのいい状態を保っていることが重要です。
>>この記事を読んだあなたにおすすめ
自分の腟について知ろう!
コメントを書く / 読む▼
この記事を読んだあなたにおすすめ
-
月と運気のはなし 連載
【vol.70】月と運気のはなし〜4/ 24 full moon〜
-
フェムテック/ケア rssout
新生活の時期はメンタルの揺らぎに要注意
-
PMS/生理 みんなのリアル
単なる月一の出血ではない?「なぜ『月経』があるのか 」について深く…
-
PMS/生理 今月のFな人 連載
【須田亜香里×高橋怜奈先生】須田さんも緊張してしまう…! 婦人科の…
-
フェムコト 連載
美容は高い美容液より“毎日継続”することが大事
-
PMS/生理 フェムテック/ケア
生理不順、月経異常について知っている?〈医師監修〉
-
性
快感を得るための臓器、クリトリスについて知ろう
-
PMS/生理 フェムテック/ケア
『低用量ピル』の服用方法は?21錠シートと28錠シートの違い&注意…
メールアドレスが公開されることはありません。
* が付いている欄は必須項目です。