フェムテック/ケア by 木川誠子

VIO脱毛のホームケアアイテムで、年末年始のおこもり美容

電子レンジで温めて使えるワックス脱毛キット

(ワームワックスキット/Lycon

「電子レンジに対応したマグカップにワックスが入っている、セルフ脱毛キットです。マグカップの中には顔やビキニエリアなど、全身用のワックスが入っており、電子レンジ、また湯せんで温めてから使用してください。

使用後は冷めるとワックスが固まるので、ほこりなどが入らないようにラップなどがかけて保管しながら、何度でも繰り返し温め直して使用できます。ワックスを使い切ったらレフィル交換ができるようになっています」(LYCONエデュケーションマネージャー 金井まゆみさん)

【スペック】
キット内容/マグカップ入りハイブリッドワックス200g、スキンクリーナーミニ 30mL、ローションミニ30mL、スパチュラ3本、フェイシャル用スパチュラ3本、アイブロウシェイピンクスティック1本、取扱説明書

セルフ脱毛時に心強い、シェービングフォーム&アフターケアアイテム

(【左から】デオドック インティメイトプレオイル 30mL ¥4,180、インティメイトシェービングフォーム 100g ¥3,850、インティメイトアフターバーム 30mL ¥4,180/デオドック

「VIO脱毛のホームケアをサポートする3ステップのケアアイテムです。自宅でセルフ脱毛する際は、肌ダメージなどを考えて、その前後できちんとケアすることをおすすめしています。

シェービングをする際は、その数日前からプレオイルで肌を整えます。ケア当日もその上からシェービングフォームを重ねることで滑りがよくなり、肌ダメージの軽減につながります。そして、シェービングは抗炎症作用のあるアフターバームでケア。育毛周期を遅らせる効果も期待できます。

プレオイル、アフターバームはワックスケアの際にもご活用いただけます。甘くてフレッシュなココナッツの香りにも癒されてください」(ビューティコネクション代表 柳邦子さん)

使用方法を守って安全にホームケア

VIO脱毛が浸透していることで、さまざまなホームケアアイテムが登場しています。本格的な光脱毛器、整えたい人向けのシェーバーなど、ケアアイテムも含めて自分が望むスタイルにフィットするアイテムを取り入れてくださいね。

そして、セルフケアアイテムを取り入れる際は、使用方法を守り、使用上の注意点を把握したうえで安全に取り入れてください。

ホームケア後、もし気になることが出てきた時は、自己完結せず、皮膚科や産婦人科を受診しましょう。

1 2

コメントを書く / 読む

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。
* が付いている欄は必須項目です。

木川誠子
出版社勤務を経て2009年よりライター・エディターのフリーランスとして活動。ウェルネスや美容、ライフスタイルのコンテンツを発案し、ディレクションから執筆まで一貫して携わる。2016年から兼ねてより関心のあったフェムテック領域に本格的に取り組み始め、フェムケアをはじめ、五感を通して自分を知るための”フェムアートプロジェクト”を立ち上げる。2022年には「株式会社k company」を設立し、その実践の場を創造・提供している。ライフオーガナイザー1級/アロマ心理/公認フェムテックマイスター(TM)