![](https://femtech.tv/wp-content/uploads/2022/07/S__1140015122.jpg)
毎日変わる肌と心をセルフメンテ。気になる〇〇をビューティー調査員Hがお試し!
INDEX
まずは「#05 more calm down」からお試し
「#05 more calm down」に使われているシートは、野生のトラが傷ついたときに身体をこすりつけることが由来になり、別名タイガーズハーブとも呼ばれるツボクサの葉と茎をすりおろしたヴィーガンシート。
イタドリ根エキスやドクダミエキス、ツボクサエキスを中心に、肌のキメを整えながら肌荒れの鎮静を期待できる成分がバランス良く配合されているとのこと。
実際に使用してみると、さっぱりとしたエッセンスながらも後肌はしっとり。生理前になると毎月のように肌がかゆくなったり赤みが出たりとデリケートになる筆者の肌ですが、こちらはシート自体が乾きにくく、肌に吸い付くようにフィットして問題なく使うことができました。
これからの季節、紫外線をたくさん浴びた夏バテ肌の鎮静にもぴったりなのではないでしょうか。
森林浴をしているような爽やかな香りなので、気分を落ち着かせてリラックスしたい日にも選びたくなりました。
続いて「#02 more balance」をお試し
「#02 more balance」に使われているのは、蓮の葉と種のエキスから抽出した極細繊維を編み込んで完全乾燥させたシートです。
こちらには、少しとろみのある乳液のようなエッセンスがたっぷり。肌に落ち着きを与えるホソバニンジンエキスや肌の水分蒸発を防ぐコメエキスが配合されています。
水分と油分のバランスをしっかり整えてくれるので、生理中でちょっぴり身体が重たくスキンケアをさぼりたい日に、洗顔後にいきなり顔にのせてもちゃんと潤してくれました。
シートは3Dエアメッシュ構造になっていてやや肉厚。肌にふんわりとやさしく密着します。月経前で肌がデリケートになりがちな日でも肌をゆだねたくなるような、心地いい使用感でした。
また専用の無料アプリ「my mirari」では、マスクを付ける15分間に瞑想音楽やラジオ配信を聞いてメディテーションもできます。
どれもシンプルでゆったりと聴くことができ、思わず眠ってしまいそうになるほど心が和みました。シートマスクをしながらのちょっとしたデジタルデトックスにも良さそうです。
スキンケアで叶えるご自愛タイム
肌のためにはホルモンバランスと上手につきあうことが大切。とは言っても、毎月の月経や食生活の乱れ、寝不足などで知らず知らずのうちにゆらいでしまうことも。そんなときは、いつものスキンケアをご自愛タイムに変えてみるのも手。その日の肌と気分に合わせて選べるフェイシャルトリートメントマスクなら、自分をいたわりながら調子のいい肌を取り戻せそうです。
「#01 more moisture」保湿効果/潤い/滑らか
「#02 more balance」水分油分バランス/肌の引き締め/クーリング
「#03 more lighten」皮脂調整/肌のコンディション/しっとり
「#04 more rest」肌を和らぐ/ハリ/健やか
「#05 more calm down」皮膚鎮静/肌の透明感/アロマテラピー
「#06 more love myself」エイジングケア/スペシャルケア/輝き
#01- #04(各25g・5枚入り)税込2,750円
#05(各30g・5枚入り)税込2,750円
#06(各40g・5枚入り)税込3,300円
問い合わせ先:
contact@beautythinker.com
https://mirari.jp/
App「my mirari」:
https://mirari.jp/pages/app
コメントを書く / 読む▼
メールアドレスが公開されることはありません。
* が付いている欄は必須項目です。