
女性ホルモンに着目!一歩先行くビューティケア
生理周期に合わせてバランスが変動している女性ホルモンは、生理前は吹き出物ができやすい、逆に生理が終わったら肌ツヤがいいというように、肌にも影響があります。そこで毎日のお手入れのサポートとなる、女性ホルモンの働きに着目して誕生したアイテムを紹介します。
INDEX
いつものスキンケアにプラスするセラム&シートマスク
女性ホルモンなどでゆらぎやすい肌に
WRAY(レイ)サイクルバランスセラム 50mL¥6,600(WRAY/contact@wray.jp)
ゆらぎやすい肌を整える天然エキスのダイズ種子エキス(イソフラボン)や、肌を引き締め、皮脂のバランスを整えるオルトシホンスタミネウス葉エキス(ジャワ茶葉エキス)、古くから女性の健康、美容のために使われてきたチェストツリーから抽出されたセイヨウニンジンボク果実エキスなどを配合。化粧水前に取り入れることで、ゆらぎやすい肌を守り、健やかな肌へと導いてくれます。
女性ホルモンのバランスに合わせて使い分けるシートマスク
(左から)イリュン チャプター1 ハイドロ スージングマスク、チャプター2 ティーツリー リリーフマスク、チャプター3 シカインテンシブ カーミングマスク、チャプター4 コラーゲン エラスティサイジングマスク(各7枚入り)各¥2,750(イリュン/contact@illun.jp)
そのときの肌の状態に合わせて使い分けられるように、油分バランスが崩れているときは皮脂を調整してくれる成分を配合するなど、成分の違いはもちろんのこと、コットン生地、竹生地と、シートマスクの素材もチェンジ。さらに香りの力も加わり、女性ホルモンのバランスに対して多角的にアプローチしてくれます。
ボディケアはオイルなどで温め重視でお手入れ
角質層に浸透し、肌を温めてくれるボディオイル
アルジタル 5DAY オイル 30mL¥3,960(石澤研究所/TEL. 0120-49-1430)
生理前や生理中は、下腹部や腰などに痛みやだるさを感じることも。そんな時は、保湿効果が期待できるアーモンドオイルやアボカドオイルなどが配合されたオイルを塗布し、ゆっくりとマッサージをしながらなじませてみてください。角質層まで浸透し、じんわりと温めてくれます。
飲みやすいサプリメントでインナーケア
ボラージオイルが女性ホルモンをサポート
だいじょうぶなもの ヴィーガンDHA+ボラージオイル(90カプセル/1ヶ月分)¥4,104(たかくら新産業/TEL.0120-828-290)
安全で吸収率がいい藻由来のDHA(オメガ3)に、女性ホルモンのゆらぎをサポートすることに特化しているボラージオイルを組み合わせたカプセルタイプのサプリメント。植物性のカプセルを採用しているため、ヴィーガンや菜食主義など、食スタイルを限定することなく取り入れることができます。
PMS対策に心強いサフラン+チェストツリーを配合
COCOROOT CALMING(93粒/31日分)¥6,200(新日本製薬/con-tact.COCOROOT@shinnihonseiyaku.co.jp)
生薬として鎮痛作用、月経改善、精神安定などに使われるハーブのサフランと婦人病に用いられている西洋ハーブのチェストツリー。さらに、健康や美容の維持に必要なマグネシウムやカルシウムなどが配合し、不調の緩和をサポートしてくれます。セミマットなおしゃれなパッケージも嬉しい。
ゼラニウムを中心とした香りで気持ちもケア
周期別のアロマで整える
(左から)withmoonエッセンシャルオイル Before 10mL、Period 5mL、After 10mL各¥1,998(あしたるんるんラボ/TEL.0120-725-770)
生理周期に合わせて取り入れるイメージでブレンドされたエッセンシャルオイル。生理前はカモミールやラベンダーで不安定になる気持ちをリラックスへと導き、生理期間中はローズやゼラニウムで気持ちを持ち上げてくれるような華やかな香りが印象的。生理後はレモンなどの柑橘系で、アクティブさを後押ししてくれます。
清涼感ある癒しの香りが穏やかさを与える
ワフィト ボディクリーム アンワインド 200g¥6,930(ワフィト/info@waphyto.com )
フィトテラピーの嗅覚生理学に基づき、東洋の気血水論に着目し、ホルモンバランスにアプローチするゼラニウムをはじめ、清涼感あるハッカやシベリアモミなどをブレンドした天然精油100%の香りが特徴。ボディケアをしながら香りに包まれる感覚が気持ちをクリアにしてくれます。東三河産の5種の植物をキー成分とした、高い保湿力にも注目。
毎日のお手入れが対策になる
毎日行っているスキンケア習慣に、女性ホルモンのリズムを意識したアイテムを取り入れることで、PMSや生理痛など、気になる症状の緩和をサポートしてくれるかも。
コメントを書く / 読む▼
-
[…] 女性ホルモンに着目!一歩先行くビューティケア […]
この記事を読んだあなたにおすすめ
-
月と運気のはなし 連載
【vol.70】月と運気のはなし〜4/ 24 full moon〜
-
フェムテック/ケア rssout
新生活の時期はメンタルの揺らぎに要注意
-
PMS/生理 みんなのリアル
単なる月一の出血ではない?「なぜ『月経』があるのか 」について深く…
-
フェムテック/ケア
腟の健康維持のカギを握る?今、話題の乳酸菌でデリケートゾーンケア
-
PMS/生理 今月のFな人 連載
【須田亜香里×高橋怜奈先生】須田さんも緊張してしまう…! 婦人科の…
-
フェムコト 連載
美容は高い美容液より“毎日継続”することが大事
-
PMS/生理 フェムテック/ケア
生理不順、月経異常について知っている?〈医師監修〉
-
性
快感を得るための臓器、クリトリスについて知ろう
メールアドレスが公開されることはありません。
* が付いている欄は必須項目です。