PMS/生理 フェムテック/ケア by 川端宏実

生理不順、月経異常について知っている?〈医師監修〉

生理が来ない期間が長いと、子宮が萎縮する可能性がある

「ずっと使われていない臓器は、萎縮してしまう傾向にあります。子宮も同じで、生理が長く来ない状態だと子宮が萎縮するリスクが高まってしまいます。そうなってしまうと将来の妊娠に影響を及ぼすこともあります」

 

生理期間でない時に起こる出血『不正出血』は、子宮頸癌の可能性も

「不正出血で一番怖いケースは、子宮頸癌が原因の出血です。生理期間でない時の出血があり、子宮頸癌の検診を受けていない場合、なるべく早く病院へ行ってください。また生理不順の場合、その出血が生理か不正出血なのか判断がつきにくい場合もあるので、病院へ行きましょう」

生理前の不調も、「この程度なら大丈夫」と無理をしないで

「いわゆる月経前症候群と呼ばれるPMS。生理前の頭痛、倦怠感、吐き気や腹痛などさまざまな悩みがあります。これらの症状は個人差があるため、病院での診察を受けない人も多いですが、毎月何か不調を少しでも感じているのであれば、一度婦人科を受診してみてください。PMSの治療はピルで行うことが多いですが、今のピルは女性ホルモンの含有量が少ない、副作用が少ない『超低容量ピル』もあり、種類も豊富です。ご自身にあったピルに出会えると思うので、一度チャレンジしてみてください」

自分の生理が正常かどうかわからない……生理中に感じる不快感なども『月経困難症』

「自分の毎月の生理の記録をつけていれば、不正出血や生理不順に気づくことができると思います。不正出血以外にも、腹痛や吐き気、頭痛など生理中の症状に悩む人は多いですよね。痛みの感じ方は人それぞれ。『私は二日目に痛み止めを飲むだけだから、大したことはない……』と考える人もいるでしょう。毎月鎮痛剤を使用しているのなら、一度婦人科で相談してみると良いでしょう。生理が原因で、毎月不調な日があるというのは、よく考えると不便なものです。できれば、そんな不調の日はないほうがいいですよね。ピルやミレーナで、生理を調整させることも、自分自身の生活を過ごしやすくするためにいい選択だと思います」

 

>>この記事を読んだあなたにおすすめ

はじめてでも安心! クレアージュ東京で子宮頸がん検診のステップをレポート〈医師監修〉

1 2 3 4

コメントを書く / 読む

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。
* が付いている欄は必須項目です。

  1. フェムテック tv ー 生理やPMS、セクシャル分野まで女性のカラダの悩みを解決する情報メディアサイト はじめてでも安心! 子宮頸がん検診のステップをレポート〈医師監修〉 -

    […] 「これってもしかして、生理不順 or 月経異常?」 […]

  2. フェムテック tv ー 生理やPMS、セクシャル分野まで女性のカラダの悩みを解決する情報メディアサイト 【読者のお悩み】10代女子の生理不順は心配いらない?「初経から3年目以降も不順のよ

    […] 「生理不順、月経異常について知ろう!」 […]

川端宏実

フリーランスの編集・ライターとして、ファッション誌にてライフスタイルやメイク企画についての記事を担当。モデルやタレントのスタイルブック制作なども行う。