フェムテック/ケア by 木川誠子

フェムテックの動きが活発化!社内の声から誕生したサービス&アイテム

ユニクロやGU、3COINSといった身近なメーカーからも吸水ショーツが登場するなど、フェムテック、フェムケアに触れる機会が増えてきました。最近では、社内の声がきっかけとなり、サービスやアイテムが誕生する動きもあります。

自分のリズムに合わせて排卵日がわかる

生理管理アプリのルナルナでおなじみのエムティーアイは、いわゆるガラケー利用者の方が多かった2000年からサービスが始まったフェムテックの先駆け的な企業です。サービス開始から20年以上経過した今、アプリのインストール数は1700万(2021年6月時点)を超え、生理日管理からピルの服薬支援、妊活、妊娠、出産、育児まで、さまざまなライフステージの女性の健康をサポートしています。定期的にアンケート調査を実施し、ユーザーの声を確認しながら、蓄積されたビッグデータなども活用。サービスの改善、機能拡充といったアップデートを行っています。

さらに、ユーザーの声だけではなく、日々数値分析を行う社員から「こういうことができるのでは?」「ユーザーにとって価値あることではないか?」という声が上がり始まった機能もあります。そのひとつが、平均月経周期に合わせた高精度な【排卵日予測】です。

月経周期と卵胞期の長さ、および月経周期と黄体期の長さには強い相関関係が確認されています。そのため、卵胞期と黄体期の間に起こる排卵の時期は月経周期から概算できることがわかりました。ルナルナではこれを基に、平均月経周期が同じ人のデータをグルーピング。そのグループごとに排卵日の記録を掛け合わせることで独自のアルゴリズムが構築され、アプリで月経日を管理するだけで、自分のリズムに合ったより精度の高い排卵日予測を知ることが可能になったという経緯があります。

現在、またはこれから先の妊娠を考えた際、自分自身で始める妊活の一歩として心強い機能です。

そのまま捨てられるサニタリーボックス

毎月の生理期間には、生理用品専用のゴミ箱としてサニタリーボックスを使いますよね。透けないゴミ袋をセットして、ナプキンやタンポンを捨て、サニタリーボックスからゴミ袋を取り出し、ゴミ出しをするという一連の作業が意外と手間だったりしませんか。時には、ニオイが気になったりすることも……。

このちょっとしたストレスを解消してくれるのが【ナチュラムーン 使い捨てサニタリーボックス】。実は、「そのまま捨てられて、防臭効果もある使用済み生理用品用のサニタリーボックスがほしい!」という社員の声から開発されました。灯台下暗し的なアイテムであるサニタリーボックスに着眼したのは、コットン素材のナプキンやタンポンなど、天然素材にこだわった商品を展開するフェムケア企業のナチュラムーンならではかもしれません。

ナチュラムーン 使い捨てサニタリーボックス(10枚入り)¥1,100(G–Place/TEL.03-3663-8745)

開閉口は、フタの開け閉めの手間を省いた中身が見えない返り式。気になるニオイは、防臭効果が期待できる竹炭を配合した特殊紙を使用することで解消! 開発後は、ナチュラムーン本社のトイレにも使用されているそうです。

一般企業にもフェムケアの流れが

フェムテックのムーブメントが広がる中で、一般企業からもフェムケアアイテムが誕生しています。中でも、インテリア雑貨からステーショナリー、アパレルまで、幅広いアイテムを展開しているアフターヌーンティー リビングでは、女性スタッフ200名を対象に身体と心の悩みに関する独自調査を実施し、その結果に寄り添ったアイテム展開が始まりました。

Q.生理前生理中肌の調子はいいですか?

Q.生理前生理中に身体のむくみやすいですか?

Q.リラックスタイムは充実していますか?

肌の調子が悪くなる人が約5割、身体のむくみを感じる人は約6割となり、2人に1人は生理前、生理中に不調を感じている、さらには、4割近くの人が日常の中でリラックスできていないことがわかりました。

そんな悩みに寄り添って誕生したのが、“自分を大切にする。自分の気持ちが高まる”ボディケアシリーズです。

(左から)フェイスマスクセット(6枚)¥1,650

バスミルク リラクシングフラワー/リフレッシングシトラス(各200mL)各¥1,980

マルチバーム リラクシングフラワー/リフレッシングシトラス(各15g)各¥660

ロールオンオイル リラクシングフラワー/リフレッシングシトラス(各10mL)各¥1,760

HP:https://shop.afternoon-tea.net/shop/e/efeature-RefreshingandRelaxing/

華やかな印象のリフレッシングシトラスの香り、ゆったりとしたくつろぎの時間をサポートするリラクシングフラワーの香りなど、精油をベースにした香りにこだわっています。香りは直接、脳に働きかけてくれるため、イライラを緩和してくれるなど、気持ちを支えてくれる存在ですよね。

さらに、アフターヌーンティー リビングでは、生理前、生理中に調子を崩しがちな肌をいたわるタオル、これまで取り扱いのなかったデリケートゾーンケアのセレクトアイテム、吸水ショーツの展開も。生理前、生理中も含めて、女性の健康や暮らしを彩るアイテムがパワーアップしています。

出会えるチャンスが拡大

フェムテックやフェムケアを展開する企業だけでなく、一般企業にもそのムーブメントが広がり、女性の健康課題への取り組みが活発になっています。そのため、これまで表面化しにくかった社内から声が上がりやすく、サービスやアイテムに反映されやすくなっていると考えられます。

同時に、自分に合ったサービスやアイテムに出会えるチャンスが増えているということでもあります。生理やPMSなど、女性の健康にまつわる悩みは人それぞれ。だからこそ、そのサービスやアイテムが自分に合っているかが大切だったりしますよね。SNSやウェブサイトで企業が発信する情報もリサーチできる時代なので、ぜひ、自分に合ったサービスやアイテムに出会いに行ってくださいね。

参考文献:エムティーアイ「『ルナルナ』に蓄積されたビッグデータを解析し、より高精度な排卵日予測を実現~独自ロジックを構築し、妊娠希望者をより手厚くサポート~研究結果の論文が Journal of Medical Internet Research に掲載

 

コメントを書く / 読む

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。
* が付いている欄は必須項目です。

木川誠子
出版社勤務を経て2009年よりライター・エディターのフリーランスとして活動。ウェルネスや美容、ライフスタイルのコンテンツを発案し、ディレクションから執筆まで一貫して携わる。2016年から兼ねてより関心のあったフェムテック領域に本格的に取り組み始め、フェムケアをはじめ、五感を通して自分を知るための”フェムアートプロジェクト”を立ち上げる。2022年には「株式会社k company」を設立し、その実践の場を創造・提供している。ライフオーガナイザー1級/アロマ心理/公認フェムテックマイスター(TM)